L-Style NOW

不動産取引に関すること、エージェント事業、スタッフの仕事、手がけている物件情報等を発信していきます。

カテゴリー: エージェント

あなたはエージェント。ブルーオーシャン、レッドオーシャンどっちで戦う?

先日のblogの続きです。 こちらを読む方は前回のblogを読んでからお読みください。 レッドオーシャンとブルーオーシャン ...

エージェント

レッドオーシャン、ブルーオーシャンあなたはどっちがお好き?

レッドオーシャンとブルーオーシャン レッドオーシャン、ブルーオーシャンと聞けば、どうせブルーオーシャンで戦うべきって話をするんでしょ? こう...

エージェント

あなたはどの【L】で仕事をする?

久々のBlog投稿です。 決して怠けていたわけではありませんが、しばらく遠ざかってしまいました。 言い訳ではありませんが、この時期、不動産屋さんにと...

エージェント

RE/MAXエージェントが選ばれる理由

エージェントを志す人たち エージェント面談に来られる方は多種多様です。 本気でこの業界で人生を変えようと思って入ってくる人もいれば、不動産業界には興味が...

エージェント

どんな人がエージェントに向いているの?

久々にエージェント検討者さん向けのBlogを書きます。 エージェントという働き方、日本全土にようやく浸透してきました。 RE/MAX Japanのエージ...

エージェント

理想的なオフィス作りに向けてVol.13

2021年当初、在籍エージェントの数は私を含め14人になっていました。 その中で未経験者は6名、この頃はまだ、チーム内で他のエージェントをサポートするとい...

L-Styleについて
未経験エージェント

理想的なオフィス作りに向けてVol.12

理想的なオフィス作りに向けて、このシリーズも12回目となりました。 2021年初頭、エージェントの仲間が次々に増えてはいきましたが、離脱してしまうエージェ...

L-Styleについて

不動産業ではなぜリピーターが少ないの?

アメリカ人は人生で12回引越しする アメリカ人は人生で12回も引越しするらしいです。 ちなみに日本人の平均は8回だそうですが、この数字を聞いてどう思いま...

L-Styleについて

理想的なオフィス作りに向けてVol.11

2人の超ベテランエージェントが加わったRE/MAX L-style、ここからの話が今回のお話です。 未経験者のサポートは大変 規模を拡大しようと積極的にエー...

L-Styleについて

理想的なオフィス作りに向けてVol.10

2020年、RE/MAX L-styleのエージェントさんが一気に増えました。 リクルートというか、エージェント面談のコツを掴んだ私は面談を積み重ねます。...

L-Styleについて
トラブル発生

理想的なオフィス作りに向けてVol.9

このシリーズももう第9弾、なかなか本題というか【理想的なオフィス作り】の話へと展開できていませんが、もう少しお付き合いください(笑) 前回の話は、第2回R...

L-Styleについて
滑って転ぶ

理想的なオフィス作りに向けてVol.7

今朝はW杯日本vsスペイン、大いに盛り上がりましたね! まさか、こんなことが起こるなんて!! ドイツ・スペインを撃破し、死のグループで1位通過など、...

L-Styleについて
ベテランエージェント

理想的なオフィス作りに向けてVol.6

前回は番外編を書きましたが、今回からまた本編に戻ります。 RE/MAX L-styleとして活動を始めようやく1年が経過しようとしているところからのお話で...

L-Styleについて
不退転の覚悟

理想的なオフィス作りに向けてVol.5(番外編)

なんだかんだでシリーズ化してしまい、今回が第5弾になってしまいました。 最初からもう一度振り返って読みたい!っていう人はこちらからご覧ください。 前...

L-Styleについて

理想的なオフィス作りに向けてVol.4

第4弾です。 理想的なオフィス作りに向けてVol.1 理想的なオフィス作りに向けてVol.2 理想的なオフィス作りに向けてVol.3 ...

L-Styleについて
オープニングセレモニー

理想的なオフィス作りに向けてVol.2

先日のBlogの続きです。 読み損ねた方はこちらからご覧ください。 前回のBlogでは、RE/MAXに出会うまでのことを書きましたので、今日はそこか...

L-Styleについて

理想的なオフィス作りに向けてVol.1

4年前にRE/MAXに加盟しました 私がRE/MAXに加盟したのが、2018年6月。RE/MAX L-styleとして正式にOpenしたのは2018年...

L-Styleについて
収入UP

人生を変えるChanceがここにある

今のままでいいの? 今のままではいけない このままでは将来どうなるのだろう? いったい何歳まで働けばいいんだ? 今の時代、そんな不安を抱えて...

L-Styleについて
タグ