「住宅ローン審査、落ちる人には落ちる理由があるんやで。ワシが見てきた“ホンマの話”、こっそり教えるわ」
まいど!
不動産歴30年、バツイチおっちゃんの登場やで〜。
今回はちょっと辛口でいくで。
というのもな…せっかくエエ家見つけて「よっしゃ契約や!」ってなったのに、
住宅ローンの本審査でまさかの「否認」。夢、パァやで…。
でもな、よう考えたら「それ、落ちるで…」ってケース、実は多いんや。
今回は、
✅ 住宅ローン審査の基本
✅ ワシが実際に見た“落ちた話”
✅ どう備えればええか?
を、いつも通りざっくばらんに話すで!

目次
✅ 第1章:住宅ローン審査、何を見られとるんや?
まず基本的なとこからな。
銀行さんは、お金を貸すプロや。
貸して返ってけぇへんようなリスクある人には、バチッとNO出してくる。
審査で見られる主なポイントはこんな感じ👇
年収・勤務先・勤続年数
家族構成(扶養人数)
借入状況(クレカ・車・教育ローン etc)
過去の延滞歴・信用情報
返済比率(年収に対しての月々返済額)
せやけど、これ全部クリアしてても、あとから落ちる人って意外と多いんやで…。

✅ 第2章:ワシが見てきた「落ちた」実例、ぶっちゃけるで
📉 ケース①:事前審査OK後、こっそり退職して…アウト!
ある若い夫婦。事前審査もバッチリ通って、契約も済んで「いよいよや!」ってタイミングでな…
なんと、ご主人がワシらに黙って仕事辞めてたんや…!
ご本人曰く、「もう内定決まってたし、ちょっとゆっくりしたかったんで…」
いやいやいや、それアカンって!!
本審査のときに銀行が在籍確認したら「あれ、辞めてますよ?」ってなって、即・否認や。
住宅ローンってのは「現状」だけやなく「安定性」も見られるんやで。
💳 ケース②:クレカで家具家電買いまくってアウト!
こっちも事前審査はスムーズに通過。
「よっしゃ!夢のマイホームや!」とテンション上がった買主さんが、
本審査前にクレジットカードでソファ・テレビ・冷蔵庫…爆買い!
→ 銀行が信用情報見たら、借入額ドカーン増加!
→ 「リボ払い設定…? 返済比率が基準オーバーしてるやん…」
→ 結果:否決。ローン白紙。契約解除へ…(もちろん違約金も…)

✅ 第3章:審査に通るために、これだけは守ってな!
ほんま、審査に通すために一番大事なんはこれ👇
✅「事前審査通っても、“その後”が大事やで!」
📝おっちゃんからのアドバイス
仕事は変えたらアカン!少なくとも本審査終わるまでは絶対!
クレカ爆買い・リボ払い・カードローン追加、これ全部アウト!
「大丈夫やろ」はアカン。全部“報告”してくれたら対策できるで!
✅ 第4章:まとめ|ローン審査は“信用の審査”やで
住宅ローンは、家を買うための“資金の話”やけど、
ほんまの本質は「この人、信用できるか?」の確認やねん。
契約してから“こっそり動く”と、その信用がガタ落ちするで。
「言うてくれたらよかったのに…」
「ちょっと我慢してたら通ったのに…」
そんなケース、ほんまようけ見てきたわ。
📣 最後にひと言(CTA)
ほんまに家を買いたいなら、
ちょっとの間、“自分の信用”を守ってくれたらええねん。
あとはワシらに任せてくれ。
相談されたら、ちゃんと一緒に通る道、探すからな!
