不動産取引に関すること、エージェント事業、スタッフの仕事、手がけている物件情報等を発信していきます。
今日はRE/MAXっぽく、アメリカの不動産と日本の不動産、その売買方法の違いについて語っちゃおうかと思っています。 RE/MAXはみなさまご存じのようにア...
家売るオンナ 家売るオンナというドラマがありました どんな家でも私にかかれば、売れない家はない こんなキャッチ...
前回の続きです 2022年RE/MAX Japanコンベンションが2/8横浜で開催されました。 個人、エージェント部門の表彰内容については、前回のB...
2022RE/MAX Japanコンベンションが2/8横浜で開催されました。 RE/MAX Japan convention2022 ...
今年はこんな年になる【不動産業界予測】vol.2 今日は第2弾として、 業界の広告の変化について予測していきます。 不動産広告といえば昔はTVCMや新聞折...
RE/MAXのエージェント制度っていったいどういう仕組みなの? エージェントになれば何ができるの? エージェントとフルコミの営業マンと何が違うの? こんな...
プロ野球日本シリーズが今週末から始まります。 華やかなプロ野球の世界ですが、入団する選手がいれば戦力外通告を受けプロの世界から引退する選手も出てきます。 ...
自分でしかできないビジネスに興味はないですか? 別に怪しい商材を売りつけようとしているのではありません。(笑) 私たちがやってい...
まだパブリックコメントを受け付けている段階なので、正式決定ではありませんが、国土交通省より 【宅地建物取引業者による人の死に関する心理的瑕疵の取扱いに関す...
ウッドショックって聞いたことありますか? 最近業界では話題になっている、世界的な木材不足の話です。 このことは、業界内だけでなく一般的なニュ...
[embed]https://youtu.be/cLBJsm_GLvw[/embed] 起業でもない、雇われでもない 新しい働き方、...
不動産の営業と聞いて、どんなイメージを持ちますか? ギラギラしている ガツガツしている 怖い まだこ...
今回の物件は、大阪市港区の賃貸マンションです。 昭和58年完成の築年数が古い建物です。 間取りは2Kという間取りで、昔の古い間取...
RE/MAX L-styleでは、収益用不動産の仲介もメインの仕事の一つとなっています。 収益用不動産を売却する時、購入する時、まず最初の指標となるのが【...
不動産のことを英語でいうとReal Estateといいますが、直訳すると『真実の(現実の)』『財産(地所)』になります。 まぁ、英語が苦手な私がそんなこと...
新型コロナウィルスの猛威が止まりません。 変異型が発見された。 重症患者が増えている。 死亡者も増えている。 ...
自動車を買うときに【残価設定型のローン】を利用することは一般的になってきました。 〇年後の価値を換算し、その価格を差引きローンを設定するというものです。 ...
新型コロナウィルスが冬になり猛威を奮っています。 感染者数も増大し重症患者も増え続けています。 GoToトラベルが中止になったり、飲食店などの営業時...