不動産取引に関すること、エージェント事業、スタッフの仕事、手がけている物件情報等を発信していきます。
レッドオーシャンとブルーオーシャン レッドオーシャン、ブルーオーシャンと聞けば、どうせブルーオーシャンで戦うべきって話をするんでしょ? こう...
久々のBlog投稿です。 決して怠けていたわけではありませんが、しばらく遠ざかってしまいました。 言い訳ではありませんが、この時期、不動産屋さんにと...
不動産業者の数 宅建業者いわゆる不動産業者の数って何社あるか知っていますか? 国土交通省が発表している「令和元年度宅地建物取引業法の施行状況調査結果につ...
相続放棄 相続財産には、資産(プラスの財産)ばかりではなく、負債(マイナスの財産)も含まれていることがあります。 マイナスの財産が多い場合にも、相続人が...
相続は誰にでも起こる ほとんどの人にとって相続手続きをする機会は、親御さんが亡くなったタイミングでしか起こりません。 なので手慣れているという人はほぼ皆...
家は一生に一回の買い物 『家は一生に一回の買い物だから、慎重に選んだ方がいいよ。』 こんな話を聞いたことがありませんか? 今の50代以上の人たちに...
謄本の見方 不動産の謄本って見たことはあるけど、もう一つ見方が分からない、何て方も多いのではないでしょうか? 自宅の謄本を上げてみても抵当権以外の権利関...
子育てって大変 子育てって大変ですよね? うちにもまだ5歳のこどもと8歳のこどもがいるのでその大変さは理解しているつもりです。 でもこんなこと言う...
今日はRE/MAXっぽく、アメリカの不動産と日本の不動産、その売買方法の違いについて語っちゃおうかと思っています。 RE/MAXはみなさまご存じのようにア...
前回の続きです 2022年RE/MAX Japanコンベンションが2/8横浜で開催されました。 個人、エージェント部門の表彰内容については、前回のB...
2022RE/MAX Japanコンベンションが2/8横浜で開催されました。 RE/MAX Japan convention2022 ...
今年はこんな年になる【不動産業界予測】vol.2 今日は第2弾として、 業界の広告の変化について予測していきます。 不動産広告といえば昔はTVCMや新聞折...
RE/MAXのエージェント制度っていったいどういう仕組みなの? エージェントになれば何ができるの? エージェントとフルコミの営業マンと何が違うの? こんな...
プロ野球日本シリーズが今週末から始まります。 華やかなプロ野球の世界ですが、入団する選手がいれば戦力外通告を受けプロの世界から引退する選手も出てきます。 ...
自分でしかできないビジネスに興味はないですか? 別に怪しい商材を売りつけようとしているのではありません。(笑) 私たちがやってい...
まだパブリックコメントを受け付けている段階なので、正式決定ではありませんが、国土交通省より 【宅地建物取引業者による人の死に関する心理的瑕疵の取扱いに関す...
ウッドショックって聞いたことありますか? 最近業界では話題になっている、世界的な木材不足の話です。 このことは、業界内だけでなく一般的なニュ...
[embed]https://youtu.be/cLBJsm_GLvw[/embed] 起業でもない、雇われでもない 新しい働き方、...