不動産取引に関すること、エージェント事業、スタッフの仕事、手がけている物件情報等を発信していきます。
最近はいろいろな不動産会社さんが増えました。 その中で 『仲介手数料無料』 と大々的に謳っている会社さんがあります。 3,000万円の不...
宝塚在住の不動産エージェント、マイホームや一棟マンションの仲介が得意なREALTOR®︎小谷真千子です。クライアントさん所有の1棟マンションの1.2階テナン...
阪神間で一番相談しやすい 【賃貸経営プロフェッショナル相談員】の小谷真千子です。 2020年12月13日(日)10時から16時で開催予定だったオーナ...
自動車を買うときに【残価設定型のローン】を利用することは一般的になってきました。 〇年後の価値を換算し、その価格を差引きローンを設定するというものです。 ...
REMOTE Preview (ZOOMによる遠隔案内サービス)対応物件 淡路市野島大川中古一戸建て 成約御礼! 皆様には販売活動のご...
家を買うなら都心部なのか、郊外で広いお家を買うのがいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか? 今日はそんな方に向けて、家を買う時にどん...
『あー。この物件私道なんですかぁ。』 たまにポータルサイトからの反響のお客様とお話ししている時に出てくる会話です。 『そうですね...
前回の『不動産登記簿の見方vol.1』の続きです 前回は甲区に記載されている事項についての見方を説明しました 今日は、乙区について &...
不動産の謄本って見たことはあるけど、もう一つ見方が分からない、何て方も多いのではないでしょうか? 自宅の謄本を上げてみても抵当権以外の権利関係は付いていな...
フリーランスのRE/MAX L-Style エージェント 小谷真千子です。 5月1日リリースしたばかりの 「REMOTE Preview」(ZOOMによる...
不動産売買における取引の際の仲介手数料の上限は、 200万円以下の部分は、売買代金の5% 200万円超400万円以下の部分は...
新型コロナウィルスの影響で、世界中が自粛ムードです。 飲食店や宿泊業では廃業・倒産するところも多く出てきています。 ただ、同じ飲食店でも配達へとシフトチ...
民法改正 民法の債権関係の規定については、明治29年以来ほとんど見直しが行われていませんでした。 それがこの度、令和2年4月1日より、約120年ぶりに改...
住宅を購入するのにフルローン 諸費用もフルローン が組める時代になりました。 3,000万円の新築の一戸建を購入するのに頭金0、売買契約を締結...
『これは再建築不可の土地ですか?』 最近、一般不動産投資家の方々からもこのような質問が来るようになりました。 再建不可の土地は無価値、建物を建てれな...
売主は親族の為に少し急いでいるので、この物件の地域に力を入れている不動産買取再販業者に購入を提案していきます。前記の2社と同じと思うかもしれませんが全然違います...
仲介業者として訪問査定にきて、安いから僕が買います。 商売の基本は安く買って高く売る。でも不動産仲介は違います。 売主は最後まで正しい情報がわからないま...
お伺いして、室内を拝見、改装しないといけない箇所、不具合の確認等をする。 査定書を出して、今までのデータから算出した机上査定の説明、近隣で同じような広さ、同じ...