不動産取引に関すること、エージェント事業、スタッフの仕事、手がけている物件情報等を発信していきます。
新年明けましておめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします 2023年はうさぎ年 うさぎ年は飛躍や向上を表す1年...
円安が止まりません つい1年まで1ドル110円台だった為替相場が一気に150円台まで上昇しました。 今回の上...
家は一生に一回の買い物 『家は一生に一回の買い物だから、慎重に選んだ方がいいよ。』 こんな話を聞いたことがありませんか? 今の50代以上の人たちに...
ねんきん定期便 先日ねんきん定期便が自宅に届きました。 ※これは日本年金機構のホームページからダウンロードしたサンプルです。 ...
今日はRE/MAXっぽく、アメリカの不動産と日本の不動産、その売買方法の違いについて語っちゃおうかと思っています。 RE/MAXはみなさまご存じのようにア...
2022RE/MAX Japanコンベンションが2/8横浜で開催されました。 RE/MAX Japan convention2022 ...
今年はこんな年になる【不動産業界予測】vol.2 今日は第2弾として、 業界の広告の変化について予測していきます。 不動産広告といえば昔はTVCMや新聞折...
新年明けましておめでとうございます。 昨年はたくさんのお客様、業者様にお世話になりました。 おかげさまでコロナ禍で大変な中でも、なんとか無事に1年を乗り...
ポータルサイトで良さそうな家を見つけて不動産会社に問い合わせをして、家を見にいく。 これがスタンダードだと思っていたら大間違い。 ...
まだパブリックコメントを受け付けている段階なので、正式決定ではありませんが、国土交通省より 【宅地建物取引業者による人の死に関する心理的瑕疵の取扱いに関す...
ウッドショックって聞いたことありますか? 最近業界では話題になっている、世界的な木材不足の話です。 このことは、業界内だけでなく一般的なニュ...
RE/MAX JAPANconvention3thが開催されました 2021年2月18日、RE/MAXのJAPANコンベンションが開催されまし...
『うーん、これはちょっとやったことないので…』 『まだ経験が浅いので無理かもしれません。』 かたや 『やったことないけどやらせてください。』...
ローンの返済で一時的に厳しくなった方が、家を手放さずに返済出来る制度があります。 「再起支援借上げ制度」をご存じですか? 簡単に言いますと、...
2020年11月26日(木)19時からオンラインで開催された「不動産エージェントプロフェッショナル講座」 第1回目のゲストスピーカーとして登壇いたしました...
昨年新型コロナウィルスのニュースが報道されたときに、ここまで長引くとは思っていた人がどれくらいいたでしょう? 最近になって変型のウィルスが発見されたなど、...
新型コロナウィルスの猛威が止まりません。 変異型が発見された。 重症患者が増えている。 死亡者も増えている。 ...
自動車を買うときに【残価設定型のローン】を利用することは一般的になってきました。 〇年後の価値を換算し、その価格を差引きローンを設定するというものです。 ...