不動産取引に関すること、エージェント事業、スタッフの仕事、手がけている物件情報等を発信していきます。
不動産業者の数 宅建業者いわゆる不動産業者の数って何社あるか知っていますか? 国土交通省が発表している「令和元年度宅地建物取引業法の施行状況調査結果につ...
利回り〇% 不動産投資をしている人たち、特にサラリーマン大家さんたちと話していると 『〇〇さんの持っている不動産、平均したら何%利回り回っている...
ご紹介いただき、2020年12月に媒介をお預かりした約300㎡の「ジオタワー宝塚WEST」ペントハウス。 家具等の残置物撤去後の2月中旬にポータルサイト等...
今まで、空室になっても直ぐに決まっていたのに、数ヶ月も埋まらなくて困っている。 空室対策の相談に乗ってほしいと、自主管理をされている大家さんから連絡をいた...
情けは人のためならず 情けは人のためならずという諺があります。 これは、情けをかけるとその人のためにならないよ。だから情けをかけちゃダメだよ...
今日は前回のBlog記事の続きです。 ※どんな内容だったかは、このリンクをクリックしてご覧ください。 融資に頼りっきり、融資ありきの不動産投資には、...
サラリーマンでもできる不動産投資。いや、サラリーマンだからこそできる不動産投資! 今日のテーマはこれです。 不動産投資なんて、お金がないとできないでしょ...
ねんきん定期便 先日ねんきん定期便が自宅に届きました。 ※これは日本年金機構のホームページからダウンロードしたサンプルです。 ...
今日はRE/MAXっぽく、アメリカの不動産と日本の不動産、その売買方法の違いについて語っちゃおうかと思っています。 RE/MAXはみなさまご存じのようにア...
かねてより、不動産投資のご相談を承っていたクライアントの大家さん☆ これまでに約半年間、数棟ご提案していましたが、築浅RC1棟マンションを気に入っていただ...
セミナー開催します 昨年来、RE/MAX内での勉強会、オフィス内での勉強会ではいろいろお話してきましたが、今回は待望のお客様向けセミナーです。 2-...
このままじゃ将来が心配。 自分の老後の人生が想像できない。 何歳まで働き続けなきゃダメなんだろう? 今の世の中、そ...
9月7日に専属でお預かりした、築30年RC造40戸、鳥取県米子市にある1棟投資マンションは、 元々「保有か、売却かどうしよう?」というご相談をいただき、机...
サラリーマン大家さんという言葉が誕生したように、不動産投資は一般の人にも馴染みのあるものとなりました。 節税をうたったワンルームマンション投資...
阪神間で一番相談しやすい不動産エージェント、小谷真千子です。 かなり前ですが、インタビューを受けた記事が「高齢者住宅新聞」5月5日・12日号に掲載されまし...
先日インタビューを受けた記事が、「週刊ビル経営」5月17日号、7面に掲載されました。 記事はこちらから → ビル経営 517掲載 ...
阪神間で一番相談しやすいREALTOR、 宝塚在住のエージェント、小谷真千子です。 一昨年、福岡遠征と大阪で21日間受講して、勉強し、取...
宝塚在住の不動産エージェント、小谷真千子です。 フリーランスなので出社義務は無いけど、抱えている案件が多くて、大量の資料を持ち運ぶのは大変。リモートワークでは...