不動産取引に関すること、エージェント事業、スタッフの仕事、手がけている物件情報等を発信していきます。
久々のBlog投稿です。 決して怠けていたわけではありませんが、しばらく遠ざかってしまいました。 言い訳ではありませんが、この時期、不動産屋さんにと...
情けは人のためならず 情けは人のためならずという諺があります。 これは、情けをかけるとその人のためにならないよ。だから情けをかけちゃダメだよ...
子どもは一日400回、大人になると一日15回になるそうです。これ何の数字か分かりますか? 答えは、 笑顔の数...
今日は、先日書いたブログ記事こちらの続きです。 前回のブログ記事の整理 前回の話を整理しますと、 家を買うより賃貸の方がいい? 支払いを抑えるた...
賃貸の方がいい? こんな時代だし、将来どうなるか分からないから家を買うのはやめておこう 今の世の中こう思っている人は少なくはないかもしれません。 ...
今日はRE/MAXっぽく、アメリカの不動産と日本の不動産、その売買方法の違いについて語っちゃおうかと思っています。 RE/MAXはみなさまご存じのようにア...
12月9日(木)IREMセミナーを受講するために広島出張。 その翌日に、エージェントさん向けにマチコ先生(#^.^#)として 「パーソナルマーケティ...
先日インタビューを受けた記事が、「週刊ビル経営」5月17日号、7面に掲載されました。 記事はこちらから → ビル経営 517掲載 ...
不動産の営業と聞いて、どんなイメージを持ちますか? ギラギラしている ガツガツしている 怖い まだこ...
『うーん、これはちょっとやったことないので…』 『まだ経験が浅いので無理かもしれません。』 かたや 『やったことないけどやらせてください。』...
ローンの返済で一時的に厳しくなった方が、家を手放さずに返済出来る制度があります。 「再起支援借上げ制度」をご存じですか? 簡単に言いますと、...
【 不動産ビデオグラファー 】 動画作成という新たなことにチャレンジしてみます^^ 無料で使えるスマホのアプ...
新型コロナウィルスの猛威が止まりません。 変異型が発見された。 重症患者が増えている。 死亡者も増えている。 ...
来店型営業、反響営業を主体としてきた私たち不動産業界、この中で長年育ってきた人たちの中には仕事の取り方を分かっていない方が多く存在します。 お客様から売却...
家の近くに大堀川という川があります🏞️ 春には桜が咲き乱れる、でも名所ほど混み合わない地元の穴場です🌸 ...
今日は天赦日です。 しかも一粒万倍日と重なる日です。 &nb...
僕のおじいちゃんがまだ、生きていた時のお話。 認知症になってしまったおばあちゃん。 僕自身の体験談で実話です。 第3話 ↓ ↓ ↓ ↓ https:/...
僕のおじいちゃんがまだ、生きていた時のお話。 認知症になってしまったおばあちゃん。 僕自身の体験談で実話です。 第2話 ↓ ↓ ↓ ↓ ...