不動産取引に関すること、エージェント事業、スタッフの仕事、手がけている物件情報等を発信していきます。
1970年3月18日生(52歳)不動産経験30年。出身:神戸市 不動産業界に入社して30年、不動産のことしかわかりません。 でも、不動産の知識は誰にも負けません。 だって、それしかしてこなかったですから。 賃貸営業も経験しました。 賃貸管理も経験しました。 自社所有の賃貸マンションの建築も1から経験しました。 2019年の春まで新築のアパートで大阪市認定の特区民泊施を運営もしておりました。 設好きなコトバ: 『笑顔が人を変える』 『夢しか叶わない』 いろいろな分野のプロフェッショナルが集まる不動産チームを作りたい。 そんな夢を20年くらい持ち続けていました。 ここのオフィスに行けば、どんな不動産の悩み事でも解決できる。 そんなオフィスを作る夢を。 でも、ただ不動産会社を経営していくだけでは、その夢にいつまで経ってもたどり着けることはできませんでした。 そこで出会ったのがRE/MAXでした。 ここには、夢や希望を持ち、何かに特化した技能を持つエージェントたちが集まっていました。 彼らとなら、彼女らとなら長年思い続けてきた理想郷が築ける。 そう思い、RE/MAXに加盟しオフィスオーナーとしてだけではなく、お客様に身近に向き合えるエージェントとしても活動しています。 うちのオフィスには素晴らしいエージェントが多数在籍しています。 不動産ごとでお悩みがあれば、ぜひお気軽にお声がけください。 お待ちしております
1人1人の出会いの中で、みなさまと笑顔でお話し合いが出来れば、必ずそこにはみなさまの幸福が訪れるはずです。そんな出会いがあればと思い、新しい会社を立ち上げました。 『すべてはお客さまの笑顔のために』 これがRE/MAX L-styleのモットーです。 不動産という仕事、お客さまの人生を左右するこの仕事に生きがいを感じています。 ですので、オフィスオーナーではありますが、生涯現役のエージェントでもあり、生涯お客さまと直接向き合いたいと思っています。 お客さまの立場に立ち不動産だけでなく人生のパートナーでありたい。 こんな気持ちに共感できる人たちと一緒に仕事がしたいという想いでRE/MAXに加盟いたしました。 私にはまだ3歳と5歳の小さい娘がいます。このこどもたちに明るい未来を築いてあげたい。この気持ちはこどもを持つ親としては誰もが持ち合わせる気持ちです。 お客さまにも家族がおり、エージェントのみなさまにも家族がいる。 そんな自分の家族を大切にできる人たちと一緒に仕事がしたい、これからもそんな方々をサポートしていきたいと思っています。
訪日外客数統計 日本政府観光庁が2023年8月16日に発表したデータによりますと、7月の訪日外客数は2019年同月比77.6%の2,320,600人となり、久...
前回のBlog記事の続きです。前回のお話を読みたい方はこちらからどうぞ。 不動産投資を始める目的 前回のお話でも不動産投資をする...
新しい資格にチャレンジしています 今年から新しい不動産資格にチャレンジしています。 CPM®(Certified Property Manager®)と...
少子高齢社会 日本の人口は2021年12月時点で1億2,547万人。 そのうち高齢者人口(65歳以上)は3,624万人(過去最高)となっており、全体に対...
前回のBlogでは介護保険で受けれるサービスについて書きました。 ただ、高齢者=介護と必ずしも結び付くものではありません。 実際に、80歳になっても...
前回のBlog【老後の住宅、何を選ぶのが正解?Vol.2】では、介護保険の仕組みについて書かせていただきました。 今回は、介護保険で何ができるか、そのサー...
何か少し怪しいタイトルになってしまいました。(笑) でも、不正を働く話でもなければ投資を煽る話でもありません。 私がちょっとこれ面白くないかな?と思...
前回までのおさらい 老後の住宅、何を選ぶのが正解? 老後の住宅、何を選ぶのが正解?Vol.2 と、前回、前々回でいろいろお話してきましたが、どの...
老後の生活=老人ホーム? 老後の生活、居住空間といえば、老人ホームを想像してしまいます。 では老人ホームのイメージは、どんな...